Jetpackの便利な機能やメリットまとめ。統計情報、パブリサイズ共有、コメント、プラグインの自動更新の設定など
WordPressのプラグインには、Jetpackという、WordPressを作っている「Automattic」が出しているプラグインがあります。
この「Jetpack」というプラグインは、便利なので、わたしは結構前から使っています。いろいろな機能が含まれたプラグインの「パック」ですね。全部使わなくても良いですし、一部でも使ってみるというのもありだと思います。
Jetpackの便利な機能やメリット。統計情報、パブリサイズ共有、コメント、プラグインの自動更新の設定など
ということで、Jetpackのわたしが便利だと思う機能を、一部紹介します。
かなりたくさんの機能がありますし、増えたり、変わったりすることもあるので、Jetpackの一部ですが。
利用するには、WordPress.comのアカウントが必要
それと、利用するには、WordPress.comのアカウントが必要になります。
自分のブログ・WordPressで、プラグインを追加して、有効化した後に、連携の画面が出てくると思うので、そこで、アカウント登録すると良いですね。
面倒だと思うかもしれませんが、これが後述のWordPressのアプリを利用にも必要なので、WordPress.comのアカウントは登録しておくと良いです。
Jetpackの便利な機能:統計情報
Jetpackの便利な機能として、「統計情報」があります。アクセスの情報ですね。
まあ、Google Analyticsなどもありますし、必要かと言われるとそうでもないですが、WordPressのダッシュボードで見られるので、見たい方は、統計情報をオンにしておくと良いですね。
必要不可欠かどうかというのは、また別ですが、あると、ワードプレスにログインすると、さっと見られるので、便利です。
Jetpackの便利な機能:パブリサイズ共有
また、Jetpackの便利な機能としては、「パブリサイズ共有」があります。これは、FacebookやTwitter、Google+などに、記事を公開した時に、共有できる機能です。
この手のプラグインは他にもあるのですが、Jetapackにもあります。
注意点としては、SNSに共有できるのは、記事の公開時のみです。多分。下書きに戻しても、2度目の共有などはできません。これがちょっと不便なのですが、初めて記事を公開する際には、SNSに共有できます。これが便利ですね。
Jetpackの便利な機能:コメント
WordPress.com、Twitter、Facebook、Google+ アカウントでログインしてコメントを書けるようにします。
ということで、コメント欄を設定できます。
以下のような感じのコメント欄ですね。
テーマによってできないものもあるかもしれませんが、そうでないなら、上の4つのアカウントでログインしてコメントをしてもらうことができます。
いいですよね。ソーシャルメディアと連携したコメント欄を作れるということです。
Jetpackの便利な機能:プラグインの自動更新を設定
また、WordPressのプラグインの自動更新も、プラグインごとで設定できるようになります。
プラグインがアップデートされたら、自動で更新できるようにしておけば、更新の手間は減りますね。
ただ、更新したくないものもあるでしょう。ということで、この機能で選ぶことができます。
ここで、自動更新をオンにしておけば、自動で更新してくれますね。
こういうちょっとした便利な機能も、Jetpackにはありますね。
Jetpackの便利な機能:プロテクト
悪意のあるログイン試行を防止・ブロック。
ということで、Jetpackが、おかしなログインをブロックしてくれます。こういうプラグインは本格的なものが他にもありますが、簡易的で良いなら、これもありでしょう。
あまりに悪意のあるログインが多いようなら、ほかのプラグインを使ってみるというのもありですが、そうでもないなら、これで十分かもしれません。
このJetpackの「プロテクト」で、そういうログインがあるのか回数もわかりますね。あまりに多いようなら、他のプラグインを使ってみると良いでしょう。
Jetpackのそのほかの便利な機能
・無限スクロール
訪問者がスクロールした際に自動的にコンテンツを読み込みます。
ホームページで、スクロールした際に、次の記事などを自動的に読み込む機能ですね。
・関連投稿
読者に関連記事を表示してページ閲覧数を増やします。
Jetpackにも、関連記事を表示できる機能があります。
・サイトマップ
検索エンジンがサイトを簡単に見つけられるようにします。
サイトマップも、Jetpackで表示できます。
こういった機能もあります。適宜使ってみると良いですね。
WordPressアプリ(Mac、Windows)が便利
このJetpackプラグインとは、直接は関係ないのですが、WordPressのパソコン用のアプリがブログの更新などに便利ですね。
このWordPressアプリについては、また別の記事で書くこともあるかと思いますが、WordPressでブログを運営するなら、便利なので使ってみると良いですね。
そして、このアプリを利用するために、WordPress.comのアカウントが必要です。
このWordPressアプリを利用するために、そして、Jetpackも使うために、WordPress.comのアカウントは作っておくと良いですね。
Jetpackの便利な機能やメリットまとめ
ということで、Jetpackプラグインの便利な機能やメリットをまとめておきました。
WordPressでブログを運営するなら、Jetpackプラグインを使うと便利ですね。
有料の機能もありますが、大半は、無料です。
どれを使うか、使わないかは、後から考えてみても良いでしょう。プラグインをインストールすると、「Jetpack」というのが左側のサイドバーに出てくるので、そこから「設定」を見て、どんな機能があるか見てみて、不要なものは、オフにしておいて、必要なものだけ使うと良いですね。